活動報告


活動内容


4月22日(日) 半日活動  こいのぼりを作ろう

前半 カラフルなポリ袋で小さな鯉と大きな鯉を作ります。シールタイプの色紙で色々な形のうろこを貼ります。かっこいい目を貼って完成です。色の組み合わせを考えたりうろこの形や並べ方を考えたりして素敵なこいのぼりができましたね。
後半 カード遊びやトランプをして遊びました。

4月8日(日)  1日活動  BBQを楽しもう

前日の雨と強風がやんで一安心ですが、今日は少し寒いです。子どもたちは裏山に小枝を集めに行き、BBQの準備ができるまで、たき火をしました。マッチを擦って火を点けるのも上手になりましたね。肉やソーセージや野菜でおなか一杯になり、最後は焼きマシュマロやチーズホンデュで盛り上がりました。
午後は運動場でサッカーや野球(三角ベース)をして遊びました。

3月11日(日) 1日活動  はり絵

前半 遊育の貼り絵は模造紙1枚の大きなはり絵です。子どもたちは自分の好きなキャラクターの下絵をもらいます。ふえきのりを塗った上に色紙をどんどん貼っていきます。色紙をちぎって貼っている子もいるし、色紙をはさみで切って貼っている子もいます。ボランティアさんや保護者に手伝ってもらいながら全員貼り絵を完成させることが出来ました。
後半 午後はサッカーや卓球やバランスボールで遊びました。

2月25日(日) 半日活動  ボウリング大会

小学生、中学生、幼児、大学生ボランティア、保護者が一緒にボウリングを楽しみました。ガーター防止レーンを5レーン借りて、ひとり2ゲームずつ投げました。どのレーンも歓声、拍手、ガッツポーズで盛り上がりましたね。

2月18日(日) 1日活動  芋煮会を楽しもう

前半 今回は豚肉入りみそ味の芋煮を作りました。里芋、にんじん、大根、ごぼう、こんにゃくを切って、どんどん鍋に入れて煮ます。野菜が柔らかくなったら、白菜、しめじ、豚肉、ねぎを入れてしばらく煮ます。最後にみそで味を付けて完成です。子どもたちは野菜を切るのがとても上手になりました。大忙しだったけど、とっても美味しい芋煮が出来ましたね。
後半 午後はサッカーや卓球やバランスボールで遊びました。

1月28日(日) 1日活動  たこあげ大会

1月28日(日) 1日活動  たこあげ大会 前半 カラーゴミ袋でぐにゃぐにゃだこを作りました。好きな色のゴミ袋を型紙通りに切って好きな絵を描きます。2本の竹ひごを貼りしっぽを付けてタコ糸を付ければ出来上がりです。
雪が降っていましたが、子どもたちは大喜びで運動場に出てたこあげをしました。自分で作ったたこが上がってどの子も嬉しそうでした。
後半 サッカー遊びをしました。お父さんチームと子どもチームで対戦しました。おやつの後は卓球やバランスボールで遊びました。

1月6日(土)~7日(日) 宿泊活動(スキー&雪遊び)

今回の参加者は17人です。いぶきの里スキー場でスキーや雪遊びを楽しみました。岡山駅までの送迎バス付きのプランです。宿舎や食事も好評でみんなで温泉に入ったのも楽しかったようです。大人や中学生は昼間のスキーだけでなくナイトスキーも楽しみました。小学生や幼児の家族はキッズパークでそり遊びや雪遊びを楽しみました。

12月17日(日)  半日活動  フリーマーケットをしよう

前半 店の場所決め、商品を並べる、店の説明や宣伝をして、いよいよ15のお店が開店です。おもちゃの店、手作りアクセサリーの店、クリスマス用品の店、宝探しの店、輪投げゲーム店、手作りの食べ物屋さんなどいろいろなお店があります。子どもたちは一人500円までの買い物ができます。商品と値段を確かめて真剣に買い物ができましたね。自分のお店に来たお客様への応対も上手に出来ていましたね。
後半 運動場ではサッカー、室内ではバランスボールなどで遊びました。

12月3日(日)  1日活動  日めくりカレンダー作り

前半 間もなく新しい年が始まります。子どもたちにとって1年という時間の長さはなかなか実感としてとらえにくいものです。遊育では日めくりカレンダーを自分で作り、毎日1枚ちぎることを日課として繰り返しながら、1日という時間、1か月という時間、1年という時間を実感としてとらえます。
シールやスタンプで飾った12か月分に、各月の表紙の絵をはさんで台紙にひもで綴じると、365日分の日めくりカレンダーの完成です。ずっしり重くて1年間という時間を厚みや重さで感じることが出来ますね。
家族の誕生日にシールを貼ったり、学校や園の行事を書き込んだりして、その日を楽しみに待ちます。新しい1年間がどんな日々なのか楽しみですね。
後半 サッカー、卓球、バランスボールなどで楽しく遊びました。

11月19日(日)  1日活動  焼き芋大会

前半 裏山へ小枝と落ち葉を拾いに行きました。小枝はネコグルマに乗せて運びました。落ち葉は袋に詰め込んで運びました。
後半 サツマイモを新聞紙で巻いて濡らします。それをアルミホイルで2重に巻いて、全部で40個準備できました。
小枝を積み上げて新聞紙を丸めて、いよいよマッチで火をつけます。少し怖いけど順番にマッチで火をつける練習をしました。上手に火がついたら小枝をどんどん入れて炎を大きくします。サツマイモを40個入れました。
運動場でサッカーや鬼ごっこをしている間に、焼き芋完成です。 ホクホクの焼き芋は、とってもおいしかったね。

10月21日(土)・22日(日) 宿泊活動

幼児・小学生・保護者・学生ボランティア・社会人ボランティア・指導員の合計32名が参加しました。

1日目
フィールドアスレチックをする予定でしたが、雨天のためプレイホールで遊びました。前半は、ストラックアウト、輪投げ、縄跳び、卓球などをしました。おやつの後は、借り物競走や追いかけ玉入れなどをしました。
ロッジでの宿泊は男部屋と女部屋に別れての宿泊なので、男の子はお母さんと離れて入浴したりシュラフで寝たりしました。(友達と一緒が楽しくてお母さんと離れても平気でしたね)
学生さんと保護者有志の話し合いでは、将来教師や保育士になりたいと希望している学生さんからいろいろ具体的な質問が出ました。保護者からは子育ての悩みや葛藤、担任に対する率直な想いなどが語られました。
その後保護者は深夜まで今後のNPOの運営について話し合ったり、これからの活動の予定を話し合ったりしました。

2日目
午前中は野外炊事(焼きそば作り)です。小学校高学年はまきわり体験やかまどの火おこしも体験しました。
高学年から幼児までみんなで力を合わせて、野菜を切ったり大きな鍋で焼きそばを混ぜたりして、おいしい焼きそばが出来上がりました。どの班もおいしく出来上がっていて、たくさんお代わりをしましたね。
台風接近のため大雨警報が出たので、午後の活動は取りやめて早めに解散しました。

10月1日(日) 1日活動 流しそうめんをしよう(竹で器を作ろう)

午前中は、竹(もうそう竹)を切ってそうめんの器を作りました。切り口に紙やすりをかけてから模様や名前を書きました。
雨樋をつないで傾斜をつけてそうめんを流します。そうめんを上手に取れるようになったら、時々チェリーやブドウも流れてきて子どもたちは大喜びでした。
午後は、サッカー遊びをしました。
おやつの後は、卓球をしたりバランスボールで遊んだりしました。

9月3日(日) 1日活動 水遊び

午前中は室内でトランプ、かるた、オセロをして遊びました。運動場ではスタッフが3つのビニールプールに水を入れて日光で温めます。
午後はビニールプールに入って水遊びをしました。水鉄砲やおもちゃで遊ぶ子もいました。しばらく水遊びをした後でスイカ割りを楽しみました。大きなスイカを3個割ってみんなで食べました。
後半は、卓球とバランスボールで遊びました。

8月26日(土)~27日(日) 宿泊活動(キャンプ)

幼児・小学生・学生ボランティア・社会人ボランティア・保護者の合計26名が参加しました。山の中のキャンプ場でトレーラーハウス(4台)とテント(4張り)でキャンプをしました。
1日目は源流公園で川遊びをしたり、すいか割りをしたりして遊びました。その後キャンプ場に移動してテント設営とBBQの準備です。近くの温泉で汗を流してから、BBQを楽しみました。おいしいお肉と新鮮な野菜がたっぷりあって、子どもたちも大満足の様子でした。星空が美しく、花火大会も盛り上がりました。
2日目は飯ごうでご飯を炊いてレトルトカレーの朝食です。さわやかな朝の空気の中で食べる朝食は最高ですね。
キャンプ場の大きな遊具でたっぷり遊んでから、片付けをして解散しました。

8月6日(日)  半日活動  ビーズで作ろう

前半 ビーズで作ろう
小さい子どもはビーズでブレスレットを作りました。色々な色できれいなものができました。作ったブレスレットはお母さんにプレゼントしている子どももいました。
大きい子どもはアイロンビーズをしました。
もう何度も参加している小学生の中には、作りたいキャラクターの絵を自宅から持ってきて、頭の中でアイロンビーズの絵に変換しながら作っていました。
後半 ボールあそび
おやつのあとはバランスボールと数百個のスーパーボールで遊びました。

7月23日(日)  半日活動  川遊びをしよう

前半 魚捕りの仕掛け作り
ペットボトルの上部10センチぐらいを切り離して小石と練り餌を入れます。切り離した部分を逆さにして差し込みビニールテープで固定します。水抜きの穴をあけて紐をつけると完成です。川に沈めておきます。
後半 池で魚すくい
網で魚をすくったり、池に入って水遊びをしたりして楽しみました。
最後に魚捕りの仕掛けを引き上げると小魚や小エビが入っていましたよ。

7月8日(土)~9日(日)宿泊活動

幼児・小学生・学生ボランティア・社会人ボランティア・保護者の合計29名が参加しました。
1日目はフィードアスレチックをしました。かなり難しいアスレチックですが、勇敢にチャレンジしてゴールしました。
ロッジの床にテントを11張り設営しての宿泊でしたが、みんなで協力して設営ができました。昨年参加した子もたくさんいたのでテント設営が上手になっていました。
2日目は野外炊事です。飯ごうでご飯を炊きカレーライスを作りました。
ご飯はどの班もとてもおいしく炊けていて、野菜たっぷりのおいしいカレーライスが出来ました。
友だちとテントで寝たり、一緒にお風呂に入ったりするのも楽しかったようです。
保護者は深夜までNPOの運営について話し合ったり、今後の活動の予定を話し合ったりしました。

6月25日(日)  1日活動  つりぼりで遊ぼう

前半  食べ物、動物、紫陽花、七夕、ピカチュウなどのデザインから自分の好きなものを選び色鉛筆などで色を塗ります。塗ったら紙に小学生はワイヤー、幼児はクリップをつけます。小学生と幼児に分かれて、塗ったものを釣り上げる釣りぼりゲームをしました。最初はなかなか釣り上げられませんでしたが、だんだん慣れてきて終わり頃にはみんな上手にできました。一番多く釣れたお友達にはみんなで拍手をしました。 後半 運動場でシャボン玉をしました。 おやつの後は卓球とバランスボールの中からやりたい遊びを選んで遊びました。

6月11日(日)  1日活動  ダンボールドンじゃんけんをして遊ぼう

前半  段ボール箱を積み上げてタワーを作りました。友達と協力して自分の身長より高いタワーを作った子どももいました。 昼食後は蓋がない状態の段ボール箱を横につなげてヘビのようなものをみんなで作りました。つなげた段ボール箱の両端から子どもたちは箱一つ一つに足を入れて歩き、出会ったらじゃんけんをして、負けたら進路を譲るどんじゃんけんをしました。ボランティアさんも加わってゲームはとても盛り上がりました。足の小さい子どもが有利だったかもしれないですね。
後半 卓球とバランスボールの中からやりたい遊びを選んで遊びました。

5月14日(日)  1日活動  カード遊び

前半  幼児は絵カードで遊びました。似た絵の中から自分が持っている絵と同じ絵を目をよく動かして探します。小学生は漢字カードで遊びました。
後半 トランプ、カルタ、オセロの中からやりたいものを選んでお友達やボランティアさんとルールを守って楽しく遊びました。 おやつの後はサッカー、卓球、バランスボールの中からやりたいものを選んで遊びました。










ページトップに戻る